園の活動 2021/10/28
アイデアを伝え合い、遊びを深める〔年長組10月〕
こうしたらいいんじゃない? これはこうなるかな? 言葉でアイデアを交換しています
教えあったり、話し合ったり、相談し合ったりして、互いの遊びをよりよくしていくために、情報の交換と共有が進んでいます。
プレイデー(運動会)の準備期間中、作戦会議がよく開かれていました。
落ち葉
色々な色の落ち葉を拾ってボンドで付けたら
綺麗な花ができました。
大 根
畑の大根の成長を気にかけていて
「何センチになったかな?」物差しで計っています。
リレー その1
プレイデイのリレー対決に向けて子ども達は集まって来ます。「バトン落とさないで」と声が響きます。
秘密練習
園庭の隅を見つけて・・・・・・
でも、結構見えちゃうんです。
どうしたら勝てるか作戦会議。
集まるのも上手になりました。
虫眼鏡
「虫眼鏡で火が点くって」この一言で実験開始。
やったー!火は点かなかったけど
焦げた・穴が開いた
「何か焼き芋の匂いだ」ですって。
園庭パトロール
10月から始まったお帰り前の園庭パトロール。ワゴンは職員の手作りです。
リレー その2
プレイデイに向けて、練習に身が入ります。
「手はパーの方がいい」「待っている時は、バトンをもらえるように手を伸ばしていた方がいいよ」
どうやったら速く走れるのか作戦を考えます。練習をしていくうちに、速い・遅いの違いにも気づいていきます。
勝ちたい!という目的に向かって、色々な走り方を考えたり、オリジナルのポールを作ったり、どうやったら友だちと協力できるのかを考えていきました。
おうち作り
紙粘土で人形を作ったことで、おうち作りが広がっていきました。
園中に「お菓子箱」を募集し、保育室にはみんなが作った家が増えていきます。
柱をつけるものの、どうしても二階が斜めになってしまう・・・よく見ると柱に使用していた箱の大きさが違うことに気づきます。本物らしく作りたい、という思いが強くなることで、こういった大小、長短、に気づき、自分で何とかしようとしていきます。
クラスタイムでは、遊びの報告をします。今日作った自分の家を仲間に見せると、「どうやって作ったの?」と質問が飛び交います。自分の経験を言葉にすることで、自分がしてきたことを振り返る場になっています。
コマの遊び
9月末からコマ遊びを始めました。保育室や園庭で回している姿を見ると、“やってみたいな”という思いも強くなります。「僕はやらない」と言っていた子も、仲間のコマ回しの姿を見て、やってみようかなと心が動いていきます。ひと月ほど経つと、コマの長回し対決や最近流行している「天下獲り」という遊びを、誘い合って始めていきます。リレーの経験以来、「〇〇やろうぜ」と誘い合う事がぐっと増えていきました。10月は仲間同士の繋がりが強くなったと感じています。